本ページはプロモーションが含まれます
不動産屋を通さずに家を売りたい!不動産売買は個人でできる?

家を売るときの諸費用を見てもらうと分かるとおり、仲介手数料って物凄い高いです。
1000万で売れたら37万8000円、2000万で売れたら69万3000円もの金額を不動産屋へ支払わなくてはなりません・・・。
これ、勿体無い!高い!と普通に思うと思います。我が家も例外でなく、高い・・これ、自分で出来ないのかなぁ?なんて思ってしまいました。
不動産屋を通さずに直接取引したい時やらなければならない事
結論から先に言うと、無理です。法律で認められているのでやろうと思えばできなくはないのでしょうが、少なくとも私には無理でした(笑)。不動産屋を通さずに家を売る場合にやらなければいけないことは、
- 広告を出して、買主をさがす
- 物件の調査(測量、間取りや不具合など)
- 契約書の作成
- 税金の知識、登記の知識
- 不動産の瑕疵責任はどうするか
- 購入者の資金計画の確認
- その他書類作成(所有権移転、抵当権抹消・設定など)
- その他さまざまな事務手続き
個人間の不動産売買で考えられるトラブルやデメリット
- 不動産屋を通さないと住宅ローンの融資が受けられない銀行が多い=買主が非常に限られる
- 取引に慣れていないのでトラブルが発生することが多い
- 書類など不備があった場合余計にお金がかかることもある
- 専門知識が多過ぎて、いちいち先に進むのに時間がかかる
- 引き渡し後、物件の不具合(瑕疵)についての責任の有無でもめる可能性がある
かかる時間も膨大。トラブル発生時のことを考えるとリスクが大きい
不動産の売買は、とても高額になり専門的な知識が相当必要になります。色々調べながらでないと先に進む事が出来ないですし、それには相当時間がかかります。
それに費やす時間・手間と、トラブルが起こった時のリスクを考えると・・・。不動産屋へ仲介手数料を払うのも仕方ないのかな・・・。という考えになんとか辿り着きました。
素人にはハードルが高い不動産売買
親戚や知人などに売る場合はまだ良いのですが、うちはイチから買主を探す所から始めないといけない訳なので、まず家の広告を出して、書類を作ったり、事務手続きをしたり・・と分からないことや手間が多く、ハードルが高すぎました・・・。
仲介手数料にはそういった手間や広告費も全て含まれています。そう考えれば高くないのかな?・・いや、でも高いですよね^^;
スポンサードリンク
家の査定価格は、不動産会社により上下10%も差があります
不動産の一括査定で家の査定額が1380万→1880万円で売却成功!【500万円も高くなりました】
不動産一括査定サービスの中で一番優秀なのが、「HOME4U不動産一括査定」です。
大手不動産会社はもちろん、1300社もの不動産屋の中から、最大6社へ無料で一括査定依頼ができ、複数社の査定額を比較できます。
35万人以上の利用実績があり安心して利用ができます。もちろん査定は無料です。
→不動産無料一括査定はここからできます。